はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2010年5月26日(水)
2010年5月26日(水)
- 2010年5月27日(木) 午前3時22分11秒
日本最南端の鉄道
これにて完乗〜。しかしやはり始発から行動すると疲れるな。すぐに折り返して帰った。
ゆいレールはどちらかというと、バスの代わりみたいだな。駅間距離もバスの停留所みたいだし、スピードもゆっくりだ。一番速くて60キロほどしか出さない。というか出せない。ドアは駅に着いて開く時は自動で、閉める時は普通の電車と同じ。あとカーブが多い。路線がとってもくねくねだ。びっくりするぐらい急なカーブもあったりする。まあ後から出来る鉄道は、地下でも走らない限りこうするしかないか。というかモノレールの特性を使ってうまく敷設したとも言えるのか。ゆっくり走るけど、景色は良い所もあったりでなかなか良かった。
今回ゆいレールに乗った事によって、47都道府県の全てで一度は鉄道に乗った事になるな。というか今回沖縄に来た事で、全ての県に足を踏み入れたことになる。おお。まあ佐賀県なんかは列車で通った事がある、だけではあるがw
Comment
Trackback
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2010年5月26日(水)
どう考えても、速達性無視の路線の敷き方だからねえ。
本当は名護くらいまで延びたほうが、渋滞無くなっていいんだけど、なんせ赤鬼が占領してるからいけないさー。
町並みを縫って走ってる感じだね。観光客にも遅く感じるんじゃないかな。