はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2010年3月1日(月)
2010年3月1日(月)
- 2010年3月1日(月) 午後11時53分27秒
あっちもこっちも撮る人だらけ
弟の家でお泊まりの次の日は、お昼過ぎた頃に京都へ出発した。在来線だけで帰るのがめんどくさくて、名古屋から新幹線で帰ろうと思っていたが、チリの地震での津波警報の影響でJRの在来線の豊橋〜浜松間がストップしていた。微妙に影響が有りそうだったので、弟には名鉄の駅まで送ってもらった。という事でひさびさに名鉄に乗ったのだった。
名鉄特急に乗ってぼーっと外を眺めてたが、途中の駅での撮り鉄の数が以上なのに気づいた。??と思ったが思い出した!7700系の定期運行の最終日だ! 先頭が普通の運転台だけど、車内はパノラマカーな車両だ。なかなか乗る機会が無かったな〜。とここまで考えて、僕も乗ってる特急を降りようかとも思ったが・・・やっぱりやめた。とりあえず帰らなきゃと。しかしなかなかすれ違わない。どこだと思ってる間に神宮前に。ここにも車両はいないが、ホームがえらいことになっていた。次の金山のホームは予想通り鉄だらけでお祭り状態だった。そしてその人々のカメラの方向に7700系がいた〜。しかし手前に停まってる車両でぜんぜん見えなかった・・。ここで僕も写真を撮るという事を思い出して、とりあえずシャッターを押してみた・・
Comment
Trackback
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2010年3月1日(月)
そうですか。消えるのは500系だけではなかったんですね。セミパノラマカーって地味だけど、やっぱり寂しいです。
今年は能登・北陸以外は葬式鉄ができなかった。あまり騒ぐのは好きじゃないので。
そうそう。あまり騒ぐのは好きじゃないですねー。
なくなるのが正式発表される前に乗っておきたい、という感じです。