はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2010年2月20日(土)
2010年2月20日(土)
- 2010年2月20日(土) 午後10時25分23秒
懐かしくてさらに充実
土曜の午後、僕の部屋にTKO君が車で遊びに来た。というか部屋を見に来た。引っ越してから最初のお客だな〜。二人目の子供がもうすぐ生まれるので、いま微妙に一人暮らし状態で少し暇だったということだ。しばらくだらっとした後、男二人で部屋にいても仕方ないので出かける事にした。行き先はなぜか浜大津。鉄な趣味をわかってくれる彼の提案は、浜大津の京津線の併用軌道で車で電車と並走する、だった(笑)地下鉄も走る4両の電車と同じ道路を走るのはここだけだ。
別に急ぐ事も無いので、変な道を通りつつ醍醐の方から1号線へ。電車が目的なので、なるべく線路と並走する道を走る。京津線と並走して大津市街へ。浜大津に着いたが、とりあえず人のいない浜大津の港で船を見物した。この寒い中琵琶湖の遊覧船に乗る人はやはり少なかったみたい。そりゃそうだ。
その後、浜大津の駅の周辺を道がわからないのでぐるぐるとまわりつつ、どうやって並走するか対策を練った(笑)浜大津で折り返す京津線の列車は15分に1本なので、タイミングを合わせて並走するのはなかなか難しい。普通に交通量のある道路だからね。そして浜大津駅の裏?側の、駅のホームがよく見えるところで発車を待ち、列車が発車するなるべくぎりぎりのタイミングで、すぐ横の青信号の交差点を通過する事にした。京都からの列車が到着。そして石山坂本線の列車が上下発着。そしてその後京都方面行きの列車が入線してくる。ドアを開けて客扱いを終えた頃、ちょうど目の前の交差点が青信号だったので出発! 後ろから車が偶然来なかったのでゆっくり走るが・・??発車したはずの列車がなかなか来ない。しかたないので、車を左に寄せて停車してみた。そしたら来た〜〜。こちらも発車。すぐに追いつかれるがそんなに速くないので、こちらもゆっくり走ってみごと?真横に付けた〜〜。もう二人で大笑い。おっさん二人で何やってんだw
昔行ったお店に行って満腹になってすんごい充実感だ。いやー、ほんと今日はTKO君に感謝です。
Comment
Trackback
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2010年2月20日(土)
こちらこそ、昨日はありがとね(^0^)
久々の京都は楽しかったぜい!!
今度は第二京阪の走り初めの時だな(笑)