はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2008年9月14日(日)
先週その他に見かけたり乗ったりした車両とかを。
敦賀にて小浜線125系。1両で走れる車両を4つもつなげるとなんだか無駄な気がするな〜。
サンダーバード。683系。
富山から直江津の間にこんな看板が。あちこち北陸新幹線の工事はされているが、どれもこれも部分的なのでいったいいつになればつながるのやら・・。このイラストのE2系がそのころ走っているかは疑問だな。
直江津にて。奥にキモい目つきの485系の彩(いろどり)がみえた。
弥彦駅。
次の日の新潟駅にてE127。長野県内をはしるE127はクロスシートらしいけど、これはロングだ。乗る機会が無かったな。。
新津駅構内。キハE120がいた。磐越西線もそのうちこれになるかも。奥にはSLばんえつ物語の客車が見える。
会津若松で583系の電車がいた。あいづライナーに使われているようだ。これは乗ってみたい。
会津鉃道ですれ違った他の車両は派手だった。
鬼怒川温泉では、東武直通用のJR485が。
浅草で見たりょうもう号。これもそのうち乗ってみないとな。
曳舟駅にて。
東京駅〜
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top