はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2011年5月9日(月)
仕事が早く終わったので、連休中に開業した新しい大阪駅に行ってみた。
本町から歩いて行ったので、まず目に入る阪急。
そして大阪駅の南側、ちょっと前に改装してオープンした大丸。こーいうカットと、
こーいうカットをCGで作ったのだ。そのまんま出来てる〜(当たり前)
そして新たな大阪駅の北ビルは、大きすぎて写真に撮れん。北側は開発中なので、引きで写真を撮れるところが無い。
工事中の囲いの間から。
吹き抜けのところ。
屋根が巨大だ。
この下にホームがある。ホームごとの屋根も無くなるのかな。
まだ開業したばかりだし建物の中も全然入らなかったので、こんど大阪駅に行く機会があればもう一回同じところをうろうろしてみたい。大丸も大阪駅も外観CGをやってたので、出来上がりを確認しに行ったようなもんだし。次回は上まで登ってみよう。
遊びに行くにはチビさんがまだ小さいんだよなぁ^^;しっかしスケールのでかい駅になったなぁ。大阪梅田のオーバーストアが言われてるが、南の客を北が引っ張っていって天王寺や難波と京橋あたりが寂れるのか、さてさてどうなるんだろうねぇ。
ホームが上から見えるから、駅の構造がわかりやすいね。駅ビルは本当にでかい。でも北ヤードにもさらにでっかいビルが立つ予定だ・・、
コメント(2)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top
遊びに行くにはチビさんがまだ小さいんだよなぁ^^;
しっかしスケールのでかい駅になったなぁ。
大阪梅田のオーバーストアが言われてるが、南の客を北が引っ張っていって天王寺や難波と京橋あたりが寂れるのか、さてさてどうなるんだろうねぇ。
ホームが上から見えるから、駅の構造がわかりやすいね。駅ビルは本当にでかい。でも北ヤードにもさらにでっかいビルが立つ予定だ・・、