はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2022年10月16日(日)
金沢での次の日は、なんとなく入ったおしゃれパン屋でパンを買ったり、
うつわ屋へ行ったりしつつ、
いろいろ調べて、第七ギョーザの店へ行ってみた。人気の店なので午前中から並ぶ覚悟で。駐車場はぎゅうぎゅうで、受付した後はみんな車で待ってた。僕らも多少待ったら電話で呼び出されたので店内へ。
1階のカウンターの席と2階の有料の部屋があって、有料の半個室や座敷は部屋代がかかるけど少し早めに順番が回ってくる。建物内でも待ち時間があって、やっと半個室の席についた。
席について注文してから焼かれて、やっときたー。ホワイト餃子。皮が分厚くて餃子とは違う食べ物のようだ。どろっとしたそんなに辛くないラー油を、たくさんつけて食べると美味しい。
他にもいろいろ餃子を頼んだけど、やはりホワイト餃子が良いな〜
その後は、ファーマーズマーケットで買い物。あまり見かけないお魚がたくさんで楽しい。
そして道の駅も。名前にも寄る意味があるような(笑
帰り道ではどこへ寄るかはあまり考えてなかったけど、とりあえず近くを通るので九谷陶芸村へ。なんとなく寄ったらこの日は陶芸村まつりを開催中だった。
かなりの人出だったみたいだけど終了間際だったので、せっかくなので撤収中でも見て回ったり。通り沿いのお店も片っ端から入ってみた。
九谷焼美術館も横にあったけど時間がなかった。また来る機会があれば見てみたいところ。
帰ってから、買ってきたお魚をさっそく食べてみた。
こちらも美味しい。2日でいろいろ美味しいものを食べたのでした。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top