はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2022年9月4日(日)
桃を買うために和歌山へ行って山になるくらいに何箱も買ったり、道の駅で山のようにイチゴを買って帰ったりしている奥さんだけど、あれだけいつもいちじくが好きだと言っているのに、いちじくを買うために産地に行ったりとかしたことがなかったみたい。なので今回は大阪の南の方へいちじくを買うためにお出かけ。
その前に奥さんの焼いたコーンパンを、
食べて出発。
いちじく産地の羽曳野の、有名な農園の直売所へ。こちらへは前日に電話して取り置いてもらって行ったんだけど、雨の後なので完熟なものはその日は無いとのことだった。それでもなるべくいいやつを置いといてくれたみたい。他にも並んでたら買って帰ろうと言ってたけど、10時半とかについた時には他は全て売り切れてた。みんなどんだけいちじく好きなんだ。天気の関係上、もともと少なかったのかな。
続いて別の直売所へ・・だけどこちらは普通のおうちの庭先だな。台があって、パックのいちじくとお金を入れる箱が並んでる無人販売だ。しかし並んでいるいちじくは良さそうだった。さすが。
その後。道の駅しらとりの郷へ。近づくと大渋滞・・。駐車場に入るまでにだいぶかかった。道の駅に入るのにこんなに渋滞するとは。当然店内も大混雑で、わいわいしていた。みんな何を求めてこんなにたくさんきてるのかと思ったら、ブドウがめちゃ安くて大量に。。シャインマスカット安すぎ。そういうのもあるけど、そもそもこれ以上街中には道の駅が無いんだな。大阪南部の街の方からはいちばん近い道の駅かも。 てことで買ってきたいちじくなどなど。
この日の夜は、いちじく料理の数々が並んだ。いちじくがお肉で巻かれたやつとか美味しい〜
次の日はパンにも載ったりして。
さらにその後のいちじくケーキ。山のように載ってた。おいしい。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top