はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2014年10月19日(日)
2014年10月19日(日)
- 2014年10月20日(月) 午前1時53分37秒
FireBomber2014 BASARA EXPLOSION 横浜
席は3階だったけど、全体が良く見渡せたしここで良かった。開演の直前に、福山さん自身の声によるお願いというか説明があってびっくりしたり。本人に言われたら言う事を聞くというものだw
今回のライブはFireBomberの曲だけ! 僕はもちろん全部知ってて歌えるけど、やはりFireBomberの曲は多少知らなくてもぜったい楽しめる感じの曲ばかりだ。わかりやすいからなー。今回は赤く光るアレを会場でも売ってたし沢山の人が持ってて、みんな曲に合わせて振るので綺麗だった。そして始まる前とか途中などに、ステージ上のデカいモニターに当時のアニメの映像が流れたりした。その映像の中の声は今回のライブのために新録だそうで。神奈川県民ホールのみんな!とか言ってたし驚いたなー。公式のライブなんで力の入れ具合が違う。
福山さんの声の調子はもの凄かった。良すぎてパワー有りすぎて。こんなにすごいのは初めてかもしれない。全開の歌声で全力のシャウト、ギターはバサラギター。そしてどの曲も分かってる人ばかりの客が一体になってて、もうほんとに楽しすぎた。
いろいろ書いておかないと忘れちゃうので書いておくと、突撃ラブハートは原曲とおなじBbで演奏。この時点でぐっときたな。PARADEで弾いてたのは、あのバイオリンギター。借りてきたそうな。本物あったんだ。。チエさんのPILLOW DREAMは福山さんのアコギ1本で2人だけで。チエさんも20年経っても変わらない歌声だ。あんな声どうやって出すんだろって感じ。POWER TO THE DREAMはやるとは思わなかった。演奏がまだまにあうさになってた(笑)アンコールのHEART&SOULは、EMILIAの人が登場したのにはほんとに驚いた。アンコールのDYNAMITE EXPLOSIONまで、たくさんあった激しい曲はみんな手やら頭やら光るアレやら振りまくり。これだけの人数でなんという一体感。こんなに楽しい時間があって良いのか。いつまでも続いて欲しい。
一緒に行ってくれた猪突箸に感謝。やはり感想をあーだこーだ言える人がいると楽しいね。また行こう。
Comment
Trackback
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2014年10月19日(日)