はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2023年11月23日(木)
11月のこの辺りで旅行に行こうと言ってたので計画を立ててみた。奥さんの行きたいところと僕の希望を合わせたらかなりの移動距離になった・・。ちゃんと行けるかなと思いつつ、今回も夜中の3時台に出発。 最初の目的地は新潟の上越。えちごトキめき鉄道の雪月花という観光列車に乗るのだ。朝焼けの高速のサービスエリア。どこだったかな・・
たくさん休憩しつつ行ったので。これは石川県の徳光PAかな。日本海〜
親不知を通過。
最初に立ち寄ったのは上越あるるん村。僕らの好きなJAだ(笑)軒先に吊るした大根も商品だった。。
そして雁木のある街の高田へ。奥に見えるのは高田駅。午前中に到着7時間くらいかかったのかな。この日はここに泊まるので、まずは駐車場を確保。
観光列車の雪月花は時期によっていろんなコースがあるけど、おおまかに午前便と午後便があって僕らが乗るのは午後便。午前便は高田駅より南の上越妙高始発で、予約しようと思った時には既に満席だったので午後便をなんとか予約したのだった。午後便はさっき高速道路で通過してきた糸魚川駅が始発なので、まずはそこへ戻らなければならない。 高田駅まで歩いて移動。まずは直江津行きに乗る。雪月花乗車の人はえちごトキめき鉄道線は乗り放題なので、予約画面を印刷したものを見せたらフリーパスです。
直江津で泊行きに乗り換えて、糸魚川へ向かう。さっきまで乗っていたのは元JR信越本線で、ここからは元JR北陸本線。整備新幹線としての新幹線路線が開通すると、経営が厳しくなる並行在来線は第三セクターに転換されて自治体が経営に参加する。北陸新幹線が開通して長野や新潟、富山、石川のJRの在来線はJRじゃなくなっていった。次の3月に敦賀まで新幹線が開通するとまたJRじゃない区間が伸びることになるな。
直江津ではJR東日本の車両も見かけた。この直江津には後ですぐまた戻ってくる。
糸魚川駅に到着。こちらは新幹線口だ。さすが新幹線の駅はでかい。雪月花の発車まで1時間くらいあるので周辺を歩いたり。
そして雪月花。2両編成です。今回は百年料亭、熱々釜めしコースに乗車。
普段は架線の下だけを走るけれど、ディーゼルの車両になっている。それを活かしてJR只見線に乗り入れる特別運行などもある。
1
車内の様子。
すでにテーブルセッティングはされていた。この箸置きは後でお土産で頂いて帰った。
こちら側の先頭部分はフリースペースになっている。逆側は個室展望席になっていて少しお高い(笑
隣の車両を探検。
発車してまずはウエルカムドリンクです。
そしてお料理のお重が来たけど、見学なんかもあって色々忙しいので開けるのは後で。
すぐに最初の見学駅の筒石駅に到着。
この駅はトンネルの中にある珍しい駅だ。
今回の停車時間は短く設定されているので、地上まで行って帰ってくる時間はないので・・
途中まで見学した。一度降りてみたかった駅なので嬉しい。
筒石を出発してからお重を開けてみた。詳しい説明は省くけれど、どれも美味しい。
海沿いの車窓は、トンネルは多いけどこんな感じ。
さっき通った直江津に戻ってきた。ここでも降りたりできる。となりに停車したのは新潟行きの特急しらゆき。ここから新潟までは信越本線として残る区間だ。
直江津で釜飯が登場〜。列車の中で釜飯を食べることはそうそう無いだろうな。これも美味しかった〜。
直江津からは進行方向は逆になって、南に向けて走る。この雪月花の終点となる上越妙高の駅は一旦通過してさらに南下。
この雪月花が妙高高原に向かう途中で停車する二本木駅は、スイッチバックになっている。停車するには行きつ戻りつが必要だ。たいていのスイッチバックのときは、運転士が反対側の運転席まで行って逆方向に走るけど、ここではアテンダントさんが窓から前方を確認して、運転士はそのままでバック運転していた。その瞬間の写真。これは珍しい運転方法だ。
二本木駅に停車。2人での写真を撮ってもらったりした。
駅の先のどんつきの方の写真。この先は行き止まりです。歴史の長い路線なので、昔は長い列車が折り返したりしたので駅の規模がとても大きい。
二本木を出て、最後にスイーツとコーヒー。
この辺りの景色も最高だった。天気もばっちり。
2
そして新潟県内最後の駅の妙高高原駅に到着した。
元信越本線の長野県内の路線はしなの鉄道という別会社になっている。ちょうど隣に来たのは、しなの鉄道の車両で元国鉄車。
ここから再び来た道を戻り、ラストスパートです。
終点の上越妙高に到着。楽しかった!
上越妙高は北陸新幹線の駅でもある。ちょっと買い物をしたり。その後は今日の宿のある高田へ戻る。雪月花の乗車券のおかげで、越後トキメキ鉄道内ならJRの特急にも乗れるので、一区間だけど特急しらゆきに乗ってみた。
高田で車に戻ってからホテルへ。その後はまた美味しいものを食べに出かけた。雪月花でいろいろ食べた後だけど(笑
3
4
5
6
7
いろいろ美味しかった。2日目に続く。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top