はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2018年9月24日(月)
前の週の僕の実家に続いて、この週は奥さんの実家へ。日曜のうちに西へ。
次の日は朝からお墓まいりへ。朝食はこちらのモーニング。アーモンドトーストが美味しい。追加料金でいろいろプラスなメニューにしたので、朝からすごいボリュームだった。。
トイレ休憩で上月駅。道の駅みたいになっていた。
さらに移動。お墓の近くから見た景色。ローカルな雰囲気が良いな・・
近くの美作土居駅に寄り道。
良い雰囲気なんだけど、
列車がこれだけという。。
帰りにも上月駅に寄り道。ちょうど列車が来るので(笑)初めてこの車両の実物を見たな〜。ありがたや。
さらに道の駅に寄ったりしつつ、
たつの市へ。お城の近くのこのお店で、にゅうめんをいただいた。
そうめんにこしがあるという感じで美味しい。これにてお墓まいりは終了。
その後姫路へお出かけ。姫路城の観月会へ・・・だが雲がまあまあ厚い。
てくてく歩いて姫路城へ。
観月会の看板は綺麗だが・・。雨が降らなかっただけでもよしとするべきかな。雲の向こうに月の明るさは見えたし。
お城の前はすでに人でいっぱいで、えらいことになっていた。誰も月を見ていない(笑
今回の主な目的はこれ。地酒を500円で3杯飲めるという。しかし誰も数を数えていないので、実質飲み放題だな(笑)分量に限りがあるから控えて欲しいというところだろう。
お酒は18時から注いでくれるというのでそれに合わせてお城に来たけれど、すでにシートを敷いて自分たちでお酒を入手して出来上がってる人がたくさん。なるほどね。
良い感じです。
始まってすぐは、お酒の行列がすごかった。飲みながら並んで待つ、そして注いでもらって次の銘柄の列に並ぶのを繰り返してるんじゃないかな(笑
食べ物も少し売っていて美味しかった〜
写真だとこの程度しか見えないけど、いちおう月を。。
かなり飲んで帰ってしまった。美味しかったしお城は綺麗だったし月はうっすら見えたし、仕方ないな!(笑
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top