はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2019年3月16日(土)
JRのダイヤ改正。JR沿線の人になったのでいろいろ気になる。新快速の指定席登場とかもあるけど、やはりおおさか東線開業がいちばんかな。新大阪から奈良への新ルートだしそのうち乗ることもあるかなーと思ったけど、せっかくの新線開業なので午後から出かけてみた。 新大阪駅は初乗りの人でいっぱい。
大人も子供も写真を。たまたま行き先が放出の表示だけど、この後ちゃんと久宝寺になった。
車両自体は大阪環状線のお古だ。まさか平成も終わろうとしているこの時代に、新たに出来た路線の車両が201とは。。朝夕に数本ある新大阪〜奈良の直通快速だけは、東海道線なんかの普通列車と同じ車両なのでもう少しマシではあるが。
途中駅は今まで鉄道が無かった所もあるので、地元のおっちゃんおばちゃんがたくさん降りてた。それ以外はJR淡路は阪急と、JR野江は京阪といちおう乗り換えができるようになるので、何か使い道のあるルートになるかもしれない。
鴫野から放出までは複々線になる。放出まで行こうかとも思ったけど、今回は鴫野から乗り換えて京橋を通って帰ってきた。今回開業は放出までなので、まだ乗ってない区間があることになる。そのうちこれで奈良まで行ってみよう。確かにうちから奈良へ行くにはこれが最速になったしな。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top