はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2009年5月10日(日)

2009年5月10日(日)

  • 2009年5月11日(月) 午前0時22分47秒

黄檗山萬福寺と

 土曜日は毎度恒例の両親にいろいろ持ってきてもらう&京都観光。今回の観光は黄檗山萬福寺と宇治上神社の宇治観光セットだ。お昼を食べてから出発。いつものように京阪六地蔵駅前の一日最大400円の駐車場に車を停めて、今回は京阪に乗る。で黄檗で下車でちょっなんとなくなんか日本じゃないような。

入り口

そして思ってたよりもずっと広かった。

そしてどの建物もなんか違うというか・・

鎮座されてる方もなんかすごい。この後のご本尊はもっと普通な感じだったけど、周りにちょっと普通じゃない像がずらっと並んでた。

木魚の元となったという、でかい鳴りものの鯉? ちゃんと修行する人が居るお寺なので、勝手にならすなと書いてあった。当たり前か。他にも特大の木魚も有った。

本殿もなんとなく日本ではないような気がした。丸窓がそうなんだろうか。廊下に吊ってある照明器具も中国っぽかった。床の石張りなども含めて、カンフー映画に出てきそうだ。

などなど人もあまりいなくて静かに見物を楽しんだ。近くにこんなでかい所があったのに全然気づいてなかったな。

 その後は再び京阪電車で宇治へ。宇治神社と、日本最古の神社の宇治上神社へ向かう。宇治川沿いの道はきれいに整備されてて良い道だった。車も多いけど。途中の京都府茶業会館というなんだか普通の家みたいな建物の横で無料のお茶を頂く。冷たいのを頂いたが美味しい抹茶だった。さらにちょっと歩いて宇治神社に到着〜。こちらもけっこう古いようだ。ちょっと小さめの神社という感じ。そして宇治上神社へ。ここもあんまり人が居ないな〜と思ってたが、お参りしてる間に次々と団体客がやってきて急に賑わったり。さすが日本最古で世界遺産。どこかのガイドさんの説明に便乗して聞いてみたり(笑)

宇治上神社本殿。この建物のなかにさらに小さい社があるような作りだった。

 その後は源氏物語ミュージアムの建物に入ってみたり(展示は見なかった)して来た道を戻る。川沿いの普通の家を改造したようなところで一服した。抹茶パフェを食べたり(笑)その後はちょっとうろうろして宇治観光は終了=。平等院は前に行ったしなー。電車で行ってうろうろ歩くと足は疲れるけど、車で行った時にはぜったい見逃してしまう事もよく見えるかもしれない。年々すぐ疲れるようになってる気がするが。。

宇治橋より

Comment

コメント(0)

Your Name :
Your E-Mail :
Your Url :
Your Comment :

Trackback

トラックバック(0)

はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2009年5月10日(日)

Page Top