はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2024年5月18日(土)
どこのビール工場の見学も大人気で、予約をとるのは難しい。試飲があるからね。今回サントリー京都ビール工場の見学をなんとか予約できたので行ってきた! 工場は長岡京にある。JRとか阪急の駅から送迎バスもあるけど、ちょっとあるけど今回は駅から歩きます。阪急で西山天王山駅へ。
歩いて行けるかなと思ったけど、まあまあ暑かった。
着きました。
時間まではショップを見たりして待ちます。
そして工場見学スタート。まずは説明とか映像とかを。
その後は工場内を案内されます。
こちらでもいろいろ学びまして、
でっかい釜のある暑い室内へ。サウナのよう。中身もよく見えた。
その後は工場内を移動。
床に映る映像と、
1
2
プロジェクションマッピング。でかいプレモルだー
この日は工場の機械はお休みだった。
その後は外に出てゆっくりとバスで移動。すごい数の樽・・
そしてじゃんじゃん出荷されていくビール。
そしてついに試飲です。まずは美しく注いでもらう。
ホップも嗅いでみたり。そしてプレモルがおいしい・・
次は飲み比べです。どれも美味しい。おつまみも一つ頂く。
ちゃんと説明も聞きながらなんだけど、時間が短いので次々に飲まなければ。残すってのはないしな。
最後に飲み比べたうちの1種類を一杯えらんでいれてもらう。僕はマスターズドリームにしてみた。どれも美味しいんだけども。試飲の時間は一気に終わります。なかなかの勢いで飲みました(笑 これにて終了〜。その後ショップで、なかなか手に入りにくいサントリーのビールを買って家に送ってしまった。
ビール工場バスの横を通り帰ります。
楽しかった〜
帰りに阪急の商店街のいつも客いっぱいのうどん屋へ。
美味しい柔らかめのうどん。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top