はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2024年3月16日(土)
今回もめちゃ歩きます。淀の河津桜を見に行くのだけど、車ではなかなか行きにくいし行っても止めるところは無いので、ウォーキングで行くことにした。電車でJR山崎駅へ。淀の河津桜まで5.5キロくらい。
交通量がめちゃ多い国道171号を歩くので環境はいまいち。なるべく裏道を行く。大山崎ジャンクションのすぐ近くにある、前に来たことがあるパン屋へ寄り道。
桂川を渡ってから、京阪がよく見えるところまで寄り道(笑
その後は京阪淀車庫の横を通り、
その車庫を跨ぐ道を歩き、
撮影しつつ・・
淀の河津桜のきれいなところに到着〜。
お祭りじゃ無いけどお祭り騒ぎな人出だった。海外の人の方が多いんじゃないかな。
京阪に乗ってた時、チラ見したことはある。そこそこスピードを出す区間なので一瞬です。
綺麗。
この後、桜の下になんとか座っておにぎりをいただいた。
メインのところを逆から。海外の人はばっちりポーズをとって撮影してる人が多いな〜
まだまだ先に桜は続きます。
かなりの距離にわたって桜が続いてる。
この辺が
淀緑地の終点付近。広いところに座って、買ったパンを食べたり。
鷺を見た後、淀の緑地を後にした。淀駅へ歩く。
淀駅までの道中で京阪が人身事故でストップしてるという情報が・・。JR長岡京までバスに乗るか、京阪に乗って枚方市に出て茨木までバスに乗るかと思ってたけれど、淀からのバスは1時間に1本で出てすぐだった。そして電車は止まってる。JR長岡京まで歩けば1時間か・・いっそ歩くか!と出発。最近多少の距離を歩くのは大丈夫になってきた。 とりあえず淀駅前の桜も綺麗だった。
車の少なそうな道をどんどん歩く。意外に歩けるもので。
長岡京に到着。1時間弱でいけた。流石に疲れたけど、良い運動でした。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top