はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2018年2月19日(月)
ふらっとは朝食も美味しかった。夜も朝も能登の食材がふんだんに使われている。
朝から美味しくてさらにけっこうなボリューム。
名残惜しいけど出発。
少し離れたバス停に送ってもらい、パン屋さんでバス待ち。
バスで穴水駅へ。前日に続きのと鉄道に乗り換え。やって来た車両は永井豪な感じ〜。車内にはサインも飾ってあった。
のと鉄道線内は前日の沿線の説明を思い出しつつ外を見てた。七尾からは普通列車で金沢へ。久しぶりにこの顔の車両に乗った気がする。車内の椅子は更新されてたけど、走りは昔のままでごつごつだな。
金沢駅からは、バスで兼六園へ。まともに行ったこと無かった気がする。
雪の兼六園へ。
花の季節や緑のきれいな時も良いけど、雪の風景も良いな。
雪吊りの季節。
池が凍っていて、みんなが投げた雪だまだらけ〜
根上りの松。
時間があまり無かったけど、だいたいぐるっと一周できたんじゃないかな。
兼六園からはバスで東茶屋街へ。ゆっくりと見る所はたくさんありそうだったけど、また別の機会だな。
醤油ソフトクリームを食べたりしつつ、
歩いて近江町市場へ。夕方なので終わりがけ。
生で牡蠣を食べたことは無かったけど食べてみた! 苦手のはずだけど美味しいと感じた・・ような? とにかくこれにて少しだけ金沢市内観光は終了〜
サンダーバードで帰宅。帰ってきたらやはり気温は暖かく感じるな。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top