はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2018年2月17日(土)

2018年2月17日(土)

  • 2018年2月25日(日) 午前1時59分18秒

雪の北陸へ 1日目

 土曜日曜そして月曜も僕は休みを取って、主に富山へ行ってきた。かなり前から計画をしてたのだけど、まさかこんなに雪が降るとは思っていなかった。3日前の時点でも中止にするかどうか迷ってた。特急のサンダーバードが走るかどうかにかかっていたのだが、運休にはならなそうだったので予定通りに出発。

 今回は北陸乗り放題きっぷで行く計画だ。福井石川富山のJR関連の路線が乗り放題+往復のサンダーバードがセットの切符。2人以上で発売なので誰かと行くことが前提な切符だな。往復をグリーン車利用にしても+2000円なので迷わずそちらに。

 朝早く出発。高槻まで行き、サンダーバードに乗り換え。高槻に停めて意味あるんだろうかと思ったけど、これは便利。琵琶湖を過ぎたあたりから、だんだん雪が増えて・・

_R001496

 福井県内はものすごい雪景色だった。

_R001500

 金沢で新幹線に乗り換えて、隣の新高岡で下車。今回の最初の目的地、能作へ向かうためにバスに乗り換え。1日5本程度でかつ日曜は運休だ。

_R001507

 25分ほど雪景色の中を走り、高岡オフィスパークで下車。バス停が雪で埋まってた(笑

IMG_3517

 そして能作に到着。もともと銅や真鍮の鋳物の会社で、最近は曲げることのできる錫の器で名が知られてきている。今回はここの工場見学と錫の鋳物体験を事前に申し込んでおいた。

IMG_3518

 工場見学は、かなり工場の奥まで見せてくれる。先発の組の人たちが写ってるけど、この後僕らも下に降りて説明してもらった。

_R001526

 職人の仕事というのは良いよな。いろいろ興味深く拝見した。この工場見学は予約は要るけど無料だ。

_R001544

 お昼は併設のカフェでランチ。うつわは例の曲がる食器だ。

_R001555

 午後からは錫の食器の製作体験だ。僕らはぐい呑を選択。

_R001520

 型をおいたところへ、

_R001561

 土を入れて固めていく。

_R001565

 この回は人数が少なかったので。先生がつきっきりで教えてくれた。

_R001567

 ここから

_R001569

 こうなり

_R001571

 型を抜き取って鋳型ができる。これは楽しい。

_R001575

 錫を流し込むのは先生にやってもらった。

_R001586

 すぐに固まるので、型をこわして取り出す。湯口を切ってもらった。このあと削ったり磨いたりして完成。とっても楽しんだ〜〜

_R001597

 能作を後にして新高岡へ戻り、新幹線で富山へ。10分もかからないとは・・

_R001601

 富山駅は、路面電車の駅がJRの駅の中に入り綺麗になっていた。新幹線も来たしなー

_R001609

 最近開通した環状線に乗ってみて、

_R001620

 富山市ガラス美術館へ。

_R001648

 図書館も併設されていて、とても面白い建物だった。いろんなガラスの作品を見たり、ガラス職人の専門学校の卒業制作展を見たり。

_R001627

 その後お寿司屋さんへ。美味しかった。さすが富山の寿司屋。

_R001651

 この日は、自分たちで昼間に作った錫のぐい呑で1杯やって終了。

IMG_3527

Comment

コメント(0)

Your Name :
Your E-Mail :
Your Url :
Your Comment :

Trackback

トラックバック(0)

はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2018年2月17日(土)

Page Top