はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2021年9月18日(土)
ホテルの部屋はちょっと遠いけどトレインビューだった。
ホテルの送迎バスで新千歳空港へ。これはありがたかった。
この日の最初の目的は、空港内の美瑛選果のコーンパンだ。初回の焼き上がり時間8時の少し前に空港に着くように行ったけど、すでにずらっと行列が・・。この回は並ぶまでもなく完売だった。予想はしていたけど予想以上だった。朝一の初回は集中するのね。 次の回が1時間20分後くらいだったので、他の買い物もしつつ様子を見つつ並ぶことにした。この日は雨で、そこまでぎゅう詰めで行動しなくてもいいと思っていたし、手に入れないと心残りだし。 何人か並びだしたので、僕も並ぶ。コーンパンを作ってるのがよく見えた。
そして何とかゲット! 前に新千歳に来た時も見かけたコーンパンの紙袋。しかしすごい人気だ。
その後、レンタカー屋で車を借りて出発。少し走って曲がるべきところを間違えてまっすぐ行ってしまったので、一旦車を止めてとりあえずまたまたコーンパンを食べる。生地もコーンが入っててさらに中にもどっさり入ってる〜
道を間違えたけど、そのまま戻らずで富良野へ向かう。ずっと山道を走って走って山を越えたら盆地が広がる。 富良野に着いて、最初の目的地はカンパーナ六花亭。
雨なので景色のいいところは明日かなーということで、買い物したり
ごはんを食べたり。お皿もこの柄だー
その後はファーム富田へ。天気が良ければ行こうと言ってたけど、近くを通るのでこの際行ってみようかと。ラベンダーの季節じゃ無いので、もっと良い時期に一度来ないとね。このモコモコは全てラベンダー。
とはいえ他の花がじゅうぶんきれい。
雨もあがってて、来てみて良かった。
奥にJR富良野線の臨時駅のラベンダー畑駅が見える。ちょうど富良野美瑛ノロッコ号が停車中の写真。小さくて見えないかもだけど〜。ノロッコ号しか止まらない観光客向けの駅だ。
おまけ。
その後は美瑛へ向かう。4年ぶりの bi.ble ビブレ へ。ここは僕らには特別な場所だ。今回もここの宿泊が取れたからこその北海道旅行なのです。前回来た時と比べて、樹木が大きくなってる〜。
着いてすぐにレストランへ。再びあの美味しいお料理だ〜
まずは席に着く前に、窯から出したばかりの焼きたてプレッツェルをいただく。美味しい・・
そして席へ。窓外は夕暮れ。
そしてワインを頼んでから、お料理がスタート。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
美味しい料理で夢の時間は終了。お部屋へ。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top