はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2014年2月5日(水)
2014年2月5日(水)
- 2014年2月8日(土) 午後2時51分43秒
京都観光の行き先は、ぱっと思いつかない
用事があったので、日月と母が京都へ来た。せっかく京都へ来るのだから日曜はやはり観光・・なのだが、この予定が決まってから僕もいろいろ考えたけど、結局これといって思いつかず。母は年に2回づつ京都へは来ているし、ある程度自分たちが知っているところで、行った事の無い観光地というのがもう思いつかない。って毎度両親が来る度に繰り返してるね。結局おばちゃんの案を採用して、節分の吉田神社へ行く事に決定。
3回乗れば元が取れる京都の市バスだけの1日乗車券で移動。後の行動を考えて一旦四条へ移動した。降りたついでに節分の豆まきのあるという八坂神社へ。到着のちょっと前に舞妓さんの豆まきは終わってた。次の回のやつに参加したけど、おっさん達の舞いだった・・。豆まきもちょろっとなので、あんなの拾うの無理だ。まあ参加しただけだな。売店で売ってる福引き付きの豆を買って、福引きにも参加。ちいさい湯たんぽ要らない(笑
日曜の夜帰ってから気がついたのだが、祇園四条駅のコインロッカーに母の傘を忘れた。いつもはそういう事が無いように必ずチェックするんだけど、なぜか今回忘れた。。月曜日、母が四条まで取りにったら三条に有ると言われ、無事に傘は戻って来た〜。やれやれ。はらえもん旅館へのツアーはこれにて終了。
Comment
Trackback
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2014年2月5日(水)