はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2013年1月6日(日)
いつも元旦に行くのだけど、今年は行きそびれてたので行って来た。
3が日を過ぎても人が多いのはさすがだ。
いつもは本殿へお参りするだけだった。今回も最初はすぐ帰るつもりだったけど、思い立ってちょっとだけ奥まで行ってみた。行った事無かったし。
千本鳥居というだけあって、どこまでも鳥居が続いてるのはすごい。
茶屋みたいなとこもいくつもあるし。
途中の四つ辻というところ。景色が良いな。坂は急じゃないけど距離が長い。これで半分くらいだけど、ここで折り返した。ここから先はぐるっと1週30分とのことだったけど、思ってたより早く暗くなって来たし。元々ここまで来るつもりが無かったから出発が遅かった。こんどもっと日の長い時に全部まわってみよう。
戻る途中にて。ここまででもいろいろ見るべき所があるな。そのどれもがちょっと怖いかもしれない。
池もあった。ほこらが多すぎて、あちこちお参りしてられないな。。
人が沢山居るから良いけど、誰もいなかったらちょっと怖い。
鳥居の中は暗い。
あいほんで撮ってもなかなか。
千本鳥居入り口。この時間から行く人はどこまで行くつもりなんだ。
降りて来たら夕方だった。
店もそろそろ閉まりかけ。
というところで帰り道の方の参道。
とりあえず、また来よう。
神社夕方行ったら、狐に憑かれるで。
確かにそんな気がするよ。伏見稲荷はいつ行っても怖いイメージ。
コメント(2)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top
神社夕方行ったら、狐に憑かれるで。
確かにそんな気がするよ。伏見稲荷はいつ行っても怖いイメージ。