はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2023年4月23日(日)
連休の前に奥さんの実家へ。今回のケーキはこちら。全体写真を忘れた。。美味しい。
帰ったその夜は鍋でした。この後、もつ鍋に変身しました(笑
次の日。今回のお出かけは、ヤマサ蒲鉾の敷地内の芝桜〜。愛知にもヤマサはあるけど、こちらはかまぼこだ。
午前中に行ったけど、駐車場がいっぱいで渋滞。。すごい人出だ。でっかいカニの爪がお出迎え。敷地はとても広くて駐車場は広大だけど、それでもぎゅうぎゅう。
いくつも建物があって、もちろん買って帰れるし揚げたてを食べることもできる。後で行列に並んで揚げたての蒲鉾を買って食べたら美味しかった〜〜
今回の目的はこちら。なぜかデカい玉虫が。。あちらこちらにデカい何かがあったな・・
芝桜が美しい。
これだけの規模でしっかり整備されていて、これは一見の価値がある。すごい。
上からの眺め。かなりの急坂。
そしてデカい金目鯛。かまぼこ屋さんだから分からんでもないが・・
かなりの規模の芝桜だったけど、さらにだいぶ奥へ小道を進むと、
こちらにも。
これ以外にアジサイも沢山植えられてたり、藤棚があったりもみじの木がたくさんあったりで、いつ来ても山が美しくなるように整備されていた。すごい手間とお金がかかっているところだ。
素晴らしい芝桜だった。
しっかり見て買い物をした。そして次の目的地へ。
姫路の街中に戻り、御座候の本拠地だ〜〜。
ここにあるあずきミュージアムへ行ってみた。あずきの全てがわかる博物館だった。駆け足で一気に見てしまった。じっくり見ようと思ったらかなり時間が要るな。
あずきづくしのご飯とデザート。もちろん御座候も買って帰りました。
1
帰りに寄ったスーパーでは、さすが地元! イトメンコーナーがあった! またまたいくつか買って帰りました。我が家ではラーメンが渋滞中。。
夜はたこ焼きとお好み焼きの粉もんパーティーでした。満腹で帰ったのでした。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top