はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2021年5月31日(月)
休日にどこか遠くへ出かけたりしない代わりに、狭いお庭の緑が徐々に増えている。ちゃんと花が咲くと嬉しい。 玄関横にはアジサイとラベンダー。アジサイは去年買って、今年はちゃんと咲くかなーと心配だったけど木も大きくなってたくさん咲いた。アジサイはどんどん色が変わっていくという。
ガーデニングのお店やホームセンターなんかで色々集めて寄せ植えに。奥さん担当。良い感じ〜
手前は千日小坊・・なんだけど、去年買った時はこんなわさわさじゃ無かった。花咲くかな。奥は僕が種を植えたビワ。大きくなった。昔実家でやったのと同じだけど、地面に植えると巨大になってえらいことになるので鉢植え
左右は各種ハーブのみなさん。ちゃんと食べることができるくらいになった。奥の鉢も花だけど今は緑。
右から、山椒、ミント、ポポー、クランベリー。山椒は使えるくらいに大きくなって欲しいところ。
右の白い鉢はクレソン。左の白い鉢の大きな葉っぱはルバーブ。これらもそのうち食べれるかな。 奥の鉢は写ってないけどアボカドとミモザとユーカリとレモンなど。
レモンの実が大きくなってきた。以前地植えにしてた時は日当たりは少し悪かったのはともかく、やはり土が問題があったのか、ぜんぜん木が大きくならなくて。掘り起こして鉢植えにしたら元気になってきた。よっぽど不憫な環境だったようだ。
そして奥さん待望のイチジクを手に入れた〜。実家でさんざん見ていた葉っぱだ。これは鉢植えでいく予定。鉢植えでもちゃんと実はなるみたい。
大葉。去年に苗を一つ買って育てたら、だいぶ収穫出来て良かった。そして花が咲いて実がなって枯れた後に、僕がばっさばっさと振って種を撒き散らしてみたら、その振った周辺からわんさか芽が出てえらいことになった(笑)それらが少し育った後にいくらかを鉢にちゃんと植えたらしっかり大きくなった〜
そしてさらに違う品種のイチジクを手に入れた〜〜。こちらも鉢で実がなると良いな。
限りある地面から、葉っぱがやたらと大きくなる水仙を引っこ抜いて、その跡地にはスモークツリーを植える予定。ユーカリは巨大になってしまったけど、あんな大きくはならないようにしたいところ。
目指せジャングル〜
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top