はらえもんは日本に5人いるようだ。
はらえもんのぺーじ
はらえもんは日本に5人いるようだ。 > どこでもドアへようこそ > 2015年5月24日(日)
土曜日は両親が京都へ。もろもろ済ませて観光へ。最近はいつもいつも言ってしまうが、もうあちこち行ったので行き先が思い付かない。前回の秋は思いつきで京都タワーだった。今回は話の流れで上賀茂神社へ行く事に決定〜。有名どころだけど行った記憶が無いのは、いつも意識せずになるべく鉄道だけで行ける事を考えてしまうからだと思う。だって駅からさらにバスとか面倒くさいしね。
近鉄〜地下鉄で北山へ。地上に出てバスかな〜と考えてたけど、バス停に行こうとした時にタクシーが来たのでつかまえて乗っちゃった。近いけどワンメーターでは行けなかった。
上賀茂神社こと賀茂別雷神社はさすがに広い。 境内で結婚式が2組もやってた。
式年遷宮で建物を直すみたい。屋根の葺き替えが主なのかな。
どれも建物はさすがの規模と古さ。そしてあちこちに小さな祠があって、それぞれがまたとんでもなく古いみたい。それらも式年遷宮で屋根の葺き替えとかあるようだ。
巨大な木もたくさん。
そして今回の目的は、時代劇によく出てくるという風景。ここが出てくる時代劇は・・ありすぎるようだ。
どうしても参拝の人が写っちゃうのでこれくらいで。
川沿いをうろうろしていると、人間のことなんか全く気にせずにカラスが行水を始めた。僕らが横でわーわー喋ってるのに全く動じないどころか、二度も目の前で行水するとは。カラスすげー(笑
その後は近くの社家の街並みを見たりした後、バスで北山へ。パンを買ったりして帰宅。今回の観光はこれまで。おつかれ〜。上賀茂神社良かったな。
コメント(0)[編集]
トラックバック(0)[編集]
Page Top